刺し身盛り合わせ、極上ニラ玉
« たらこスパゲッティ | トップページ | 昆布〆ヒラメと丸玉ホタテのカルパッチョ »
「旬の食材」カテゴリの記事
- やまかんサクラマスのルイベ、オオカミウオのフライ(2021.06.06)
- 本ますムニエル、うにペペロンチーノ(2021.05.30)
- 灯台ツブ煮、ポンドステーキ(2021.05.27)
- カキえもん第2夜、改変スープカレー(2021.05.25)
- 厚岸カキキン「カキえもん」生牡蠣、野菜のロビオーラ焼き(2021.05.24)
「晩ごはん」カテゴリの記事
- 豚しゃぶサラダ、ニラ玉、気を取り直す鶏せせり焼き(2021.06.08)
- イワシの塩焼き、なめろう(2021.06.07)
- 白糠産花咲ガニ御膳(2021.06.06)
- 小豆島太口そうめん(2021.06.05)
- トキシラズのクリームソースパスタ(2021.06.04)
いつも美味しい料理ばかりで羨ましいです。
私は料理することは好きで、自分や相方の好みの料理を作っていますが、盛り付けが下手なんですよね。。。
ところで、ホタテの桜の塩漬け乗せを見て、先日お寿司を食べた際に真似しました。
アイディア、ありがとうございます!
この桜の塩漬け、美味しいですよね。
残りは何で食べようか考え中です。
投稿: 猫のうーたん | 2020年5月11日 (月) 19時19分
猫のうーたん さま
コメント、ありがとうございます
当ブログへの初コメです!
盛り付けにはたぶん一定のルールがあるんでしょうね
私は無頓着に料理を取り分けてしまいますが
「こういう風に盛ったほうがきれいでしょ」とよく妻に言われます
桜の塩漬けは味わいと彩りの両方をひき立てるので
季節を感じながらあれこれ重宝しますよね
プレーンオムレツのトッピングやお茶漬けなども楽しいかなと
投稿: ユンボギ | 2020年5月12日 (火) 06時54分
ユンボギ 様
返信、ありがとうございます。
初コメでしたか!
プレーンオムレツに桜の塩漬け乗せたら、色合いがよさそうですね。
今度やってみますね。
先日、イオマンテさんのオンラインフレンチレストランに参加したんです。
ディナーをテイクアウトして、YouTubeでシェフのライブ配信見ながら家の食器に盛り付けて食べるというイベントで。
盛り付ける際に問題発生!
お店のお皿と家の大きいお皿では全く大きさが違って、料理がせせこましく見えてしまうんです。
盛り付け方もですが、食器も大切な要素なんだなと思った次第です。
もう一度開催されるとしたら、大きな白いお皿を買おうと思っています。
投稿: 猫のうーたん | 2020年5月15日 (金) 21時04分