ポンドステーキ、さんまのコンフィ
高齢者こそ食卓に肉を!
サルコペニア予防には適度な運動と、筋肉の栄養素となるタンパク質の摂取が重要です
私は単に肉好きだから食べてるだけなんだけど(笑)
サイドディッシュは、柿とモッツァレラのカプレーゼ
隠し味に生姜が
自分で焼いた時と違って、妻が焼くポンドステーキはジューシーで柔らかいです
肉食大国アルゼンチンでの食体験がものをいっているみたい
箸休めには、葡萄を
なんとレストランはまなすさんが育てたワイン用品種「山幸」を谷口シェフから 頂いてきた、と妻
小粒だけど甘くて、茎を除いて種も皮も丸ごと味わえました
山幸で盛り上がって、ついでに白ワインも
宅飲みに活用しようと、信頼できるワインショップから購入したお徳用のバッグ・イン・ボックス
3L(ボトル4本分)で4000円台半ば、なかなかの味わいです
白ワインに合わせて、さんまのコンフィ
ソースは「とまとおや」トマトとスイートバジル(ドライ)、オリーブオイルのみとのこと
見た目どおり、すこぶる美味!
ごちそうさまでした
« 塩麹なべ | トップページ | タンタカとブリの刺身 »
「晩ごはん」カテゴリの記事
- 豚しゃぶサラダ、ニラ玉、気を取り直す鶏せせり焼き(2021.06.08)
- イワシの塩焼き、なめろう(2021.06.07)
- 白糠産花咲ガニ御膳(2021.06.06)
- 小豆島太口そうめん(2021.06.05)
- トキシラズのクリームソースパスタ(2021.06.04)
« 塩麹なべ | トップページ | タンタカとブリの刺身 »
コメント