« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »

2018年9月

2018年9月30日 (日)

秋鮭とイクラ 親子メニュー

Dsc_1047a

いただきます

 

 

Dsc_1037a

秋鮭のムニエル たっぷりレンコン添え

 

 

Dsc_1045a

塩イクラ レモンクリームと紫タマネギとともに

 

 

Dsc_1052a

アキアジ、美味しい!

 

 

Dsc_1055a

イクラも美味しい!

 

 

Dsc_1057a

美味しい塩イクラで、追加のスクランブルエッグ

 
ごちそうさまでした

 

2018年9月29日 (土)

釧路のクジラとローストポーク、秋刀魚

Dsc_1005a

いただきます

 

 

Dsc_1008a

「今シーズン最後」という瀬野商店から購入した釧路沖クジラの刺身

 

 

Dsc_1010a

和商吉岡肉店のローストポーク ほおずき添え

 

 

Dsc_1023a

追加で焼いた大きな秋刀魚

 

 

Dsc_1027a

秋刀魚に合わせて酒チェンジ

 

 

Dsc_1032a

デザートは、梨のコッパちらし

 
ごちそうさまでした

 

2018年9月26日 (水)

豚肩ロース中華風

Dsc_0866a

いただきます

 

向かって左から
  

Dsc_0854a

あげ納豆

 

 

Dsc_0858a

豚肩ロースの中華風炒め

 

 

Dsc_0853a

セロリと2色のジャガイモのサラダ

 
ごちそうさまでした

 

2018年9月23日 (日)

秋刀魚、豚肩ロースにロゼワイン

Dsc_0834a

いただきます

 

 

Dsc_0827a

秋刀魚の塩焼き 白バルサミコ風味

 

 

Dsc_0828a

豚肩ロースのソテー 弟子屈産のレディーガーリック、クレソン添え

 

 

Dsc_0831a

アボガドサラダ

 

 

Dsc_0841a

〆の秋刀魚刺し

 
ごちそうさまでした

 

2018年9月22日 (土)

豚肉と飛竜頭

Dsc_0797a

いただきます

 

 

Dsc_0786a

塩豚のソテー

 

 

Dsc_0793a

パリパリに焼いた飛竜頭(がんもどき)

 

 

Dsc_0798a

思いのほか甘いトマト

 
ごちそうさまでした

 

2018年9月21日 (金)

焼き肉

Dsc_0768a

近所の焼き肉屋さんで外食

いただきます

 

 

Dsc_0771a

牛タンは焼く前に、岩塩の塊りをガリガリと削って

 

 

Dsc_0776a

久しぶりに味わう冷麺も美味しい

 
ごちそうさまでした

 

2018年9月20日 (木)

卵4個オムレツ

Dsc_0754a

いただきます

遅い夏休みの初日はいろいろ有って午後4時過ぎに独りブランチ

賞味期限が過ぎたベーコンを使い切って作ったオムレツが美味(自画自賛)

ごちそうさまでした

 

2018年9月19日 (水)

ブリ鶏合戦

Dsc_0738a

いただきます

 

 

Dsc_0733a

ブリのあっさり煮とキュウリみぞれ

 

 

Dsc_0735a

ひとくち鶏モモ 柚子胡椒で

 

 

Dsc_0737a

冷奴 北見玉ねぎ「ましろ」スライスと

 

 

Dsc_0744a

デザートのシャインマスカット

 
ごちそうさまでした

 

2018年9月18日 (火)

ひとり鶏モモ

Dsc_0725a

いただきます

 

 

Dsc_0718a

私だけが頂く鶏モモ

 

 

Dsc_0721a

アボガドとリコッタチーズのサラダ

 
ごちそうさまでした

 

2018年9月17日 (月)

釧路のブリとクジラ

Dsc_0697a

いただきます

 

 

Dsc_0692a_2

調査捕鯨で釧路沖で獲れたミンククジラの刺身

奥は同じく釧路産のブリ

 

 

Dsc_0685a

ブリのさっとソテー ケイパーを散らして

 

 

Dsc_0689a

釧路パプリカ、ベビーホタテ、クミン入りキャロットラペのサラダ

 

 

Dsc_0703a

酪恵舎リコッタチーズたっぷりサラダ

 

 

Dsc_0710a

じゃがいも(シャドークィーン)のガレット

 
ごちそうさまでした

 

2018年9月15日 (土)

ポークブランチ

Dsc_0472a

いただきます

珍しくもこが膝の上に

 

 

Dsc_0468a

賞味期限切れの豚肩ロースの片付けブランチは長芋とのソテー

 
ごちそうさまでした

 

2018年9月11日 (火)

ネコにカツブシ

Dsc_0394a

いただきます

 

 

Dsc_0388a_2

山根農園大根のサラダ ポン酢ドレッシング

いつもに輪をかけて落ち着きの無いカンタ、その挙動不審の原因はサラダにトッピングされた大好物のカツオブシ

 

 

Dsc_0385a

秋刀魚の焼きびたし ゆず風味

 

 

Dsc_0381a

オージラムとエリンギの炒め物

 
ごちそうさまでした

 

2018年9月10日 (月)

炒飯&鶏肉煮

Dsc_0377a

いただきます

 

 

Dsc_0368a

鶏肉と大根のオイスターソース煮

 

 

Dsc_0372a

ベーコン・レタス・コーン炒飯

 

 

Dsc_0380a

  
ごちそうさまでした

 

2018年9月 9日 (日)

アヒージョと焼肉

Dsc_0332a

いただきます

前菜は、スーパーの冷凍惣菜「牡蠣のアヒージョ」

なかなかアナドレナイ、アドレナリンな味わい

 

 

Dsc_0336a

メインの焼肉

 

 

Dsc_0338a

和商吉岡肉店で購入の牛サガリ

ベラボーに美味しくて、「これからの人生で、肉はこのサガリだな」と夫婦でガッテン!

 

 

Dsc_0352a

サガリが無くなって、スーパーのオージー生ラムに

それに伴いエバラ黄金の味 焼肉のたれ中辛から、ベル成吉思汗(ジンギスカン)のたれにchange

 

 

Dsc_0356a

妻秘伝のコーンバターライス

 

 

Dsc_0331a

その秘伝の一部(妻は決して多くを語らず)

 

 

Dsc_0361a_2

さらに前菜の牡蠣のアヒージョの残りオイルで仕上げた、〆のパスタ

最近、どうも食べ過ぎの感じがします

 
ごちそうさまでした

 

2018年9月 8日 (土)

マグロ、とろろ、牛タン

Dsc_0319a

いただきます

 

 

Dsc_0321a

和商瀬野商店のマグロ

 

 

Dsc_0325a

和商吉岡肉店の牛タン

 
電気復旧で再開した大手スーパーは、鮮魚も肉も売り場は空っぽ状態

それなら「餅は餅屋」と思い直し、和商市場へ行ったら平時には全然及ばないながら魚も肉も購入することができました

 
ごちそうさまでした

 

2018年9月 7日 (金)

電気復旧記念の晩ごはん

Dsc_0285a

いただきます

在宅していた妻によれば、電気が夕方5時少し前に復旧したとのこと

食卓がとても明るく感じます

 

 

Dsc_0280a

パスタ ジェノヴェーゼ 

酪恵舎リコッタ・サラータをトッピングして

 

Dsc_0310a

パスタは、井ノ口さんから頂いた国産小麦ブレンドの製品

しっかりとした噛み応えがあり、とてもおいしいです

 

 

Dsc_0284a

白糠産ししゃものエスカベッシュ

停電で冷凍庫保存の融けかかったししゃもを美味しく片付けました

 
ごちそうさまでした

 

2018年9月 6日 (木)

震災停電の日の夜ごはん

Dsc_0273a

いただきます

前日の残りのカレーにブロックベーコンを入れて増量し、温め直したもの

ガス、水道は普通に使えたので、炊き立てのご飯が食べられました

冷蔵庫・冷凍庫はドアを閉め切りにしておくと、一昼夜程度は中の食材は全く大丈夫のようです

温かい食事、ごちそうさまでした

 

2018年9月 5日 (水)

スープカレー

Dsc_0255a

風邪気味だという妻が、薬膳ぽいスープカレーを作っていました

 

 

Dsc_0270a

いただきます

 

 

Dsc_0263a

チキン、ナス、人参、ピーマン、トマトのカレー ワサビ菜トッピング

 

 

Dsc_0257a

タコトマサラダ

 

 

Dsc_0258a

モモと生ハムのカプレーゼ

 
ごちそうさまでした

 

2018年9月 4日 (火)

サンマとブリ 二つの調理法で

Dsc_0201a

いただきます

 

 

Dsc_0202a

根室産サンマと釧路産ブリ

和商市場の瀬野商店で購入したもの

とびきり新鮮なので、まずは刺身で

 

 

Dsc_0213a

こちらはさっと表面を加熱したブリ

ポン酢で頂きましたが、とろけるような旨さ

 

 

Dsc_0227a

サンマ塩焼き 白バルサミコ風味

白糠宮木農園カラーピーマンと山根農園ワサビ菜を添えて

 

 

Dsc_0245a

本別産ゴールドラッシュを使った、バターをたっぷりコーンライス 

スプーンが止まらない美味しさ

 
ごちそうさまでした

 

2018年9月 3日 (月)

餃子の日

Dsc_0178a

いただきます

 

 

Dsc_0183a

市販の餃子 第1弾

 

 

Dsc_0189a

市販の餃子 第2弾

 

 

Dsc_0182a

餃子のタレは、頂き物のポン酢を流用

なかなか美味しい!

 

 

Dsc_0187a

カッテージチーズトッピングのLTサラダ

 
ごちそうさまでした

 

2018年9月 2日 (日)

かつお 冷奴 トマ玉サラダ

Dsc_0161a

いただきます

 

 

Dsc_0165a

カツオのたたき、トロカツオ刺し

 

 

Dsc_0172a

冷奴は自家製三升漬で

 

 

Dsc_0167a

トマトと味付け玉子に大葉トッピング

 

 

Dsc_0175a

 
ごちそうさまでした

 

« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »