« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »

2018年8月

2018年8月31日 (金)

砂肝レタス

Dsc_0132a

いただきます

ずいぶん久しぶりのピザハット持ち帰り(私が食べたかったので)

 

 

Dsc_0134a

採れたて新鮮ぱりぱりレタスにコンビニ惣菜の砂肝トッピング

 
ごちそうさまでした

 

2018年8月30日 (木)

牛タン もろきゅう

Dsc_0120a

いただきます

外で別々に夕食を軽く済ませた後の、晩酌

 

 

Dsc_0125a

米国産牛タン焼き

 

 

Dsc_0128a

きゅうり 燻りがっこタルタルと味噌で

 
ごちそうさまでした

 

Dsc_0130a

 

2018年8月29日 (水)

刺し盛り

Dsc_0104a

いただきます

 
今夜は私が帰宅途中にスーパーで購入した刺身盛り合わせで、焼酎の飲み比べ

 

 

Dsc_0107a

私は途中から日本酒に

 
ごちそうさまでした

 

2018年8月28日 (火)

ポーク & ポテト

Dsc_0103a

いただきます

 

 

Dsc_0097a

豚肩ロースのソテー

 

 

Dsc_0098a

山根農園のインカのめざめとインゲン

 

 

Dsc_0100a

妻のご飯用の納豆

私は作り置きのチキンカレーを

 
ごちそうさまでした

 

2018年8月27日 (月)

ニューチキン豆カレー

Dsc_0095a

いただきます

 

 

Dsc_0090a

テレビの料理番組を観て開眼したというバーミクス製法のカレー

玉ねぎ、ニンニク、生姜、トマトなどをガァ~と混ぜたのだそう

「簡単に作れる」(妻談)らしいのに、すこぶる辛旨い

 

 

Dsc_0093a

定番LTにアボガドのサラダ

 
ごちそうさまでした

 

2018年8月26日 (日)

オージービーフとルロワのパストゥグラン

Dsc_0070a

いただきます

 

 

Dsc_0074a

オーストラリア産牛肩ロースのソテー

 

 

Dsc_0080a

酪恵舎モッツァレラのカプレーゼ 居間バジルのトッピング

 

 

Dsc_0078a_2

とうもろこしライス

 

 

Dsc_0082a

コトー・ブルギニョン’14

 

 

Dsc_0086a

 
ごちそうさまでした

 

2018年8月25日 (土)

さんま vs いわし

Dsc_0025a

いただきます

 

 

Dsc_0024a

いわしはたたき、根室産さんまは刺身

生で食べ比べると、さんまに軍配が上がるなぁ

 

 

Dsc_0022a

いわしソテー

この日はいつもより大ぶりのいわしで、美味しい!

 

 

Dsc_0036b


ごちそうさまでした

 

2018年8月22日 (水)

鶏もも肉と根菜のブレゼ

Dsc_9990a

いただきます

 

 

Dsc_9984a

ナス、ししとう、エリンギのポン酢炒め

昼間は蒸し暑かったので、さっぱり味の炒め物に

 

 

Dsc_9985a

鶏もも肉、レンコン、ゴボウのブレゼ バルサミコ風味

いちじく、ローズマリーを入れ蒸し煮にして、仕上げにバルサミコ酢をからめました

 

 

Dsc_9987a

ベビーホタテ、レタス、トマト

我が家のBLTサラダ

 
ごちそうさまでした 

 

2018年8月21日 (火)

カラスハモ、揚げ納豆、牛サガリ

Dsc_9973a

いただきます

 

 

Dsc_9966a

カラスハモのソテー

 

 

Dsc_9969a

三浦豆富店の油揚げを使った揚げ納豆

 

 

Dsc_9975a

牛サガリの焼肉

 
ごちそうさまでした

 

2018年8月20日 (月)

居酒屋わがや

Dsc_9948a_2

我が家のこの季節の定番 イワシ

 

Dsc_9958a

塩を強めにきかせてパリパリに焼いた尾っぽが、また酒の肴に最高

 

 

Dsc_9951a

ヤングコーン焼き

 

 

Dsc_9960a

ニラ玉

阿寒の石井農園で購入してきた見事なニラで作りました

 

 

Dsc_9964a_2

石井農園のキュウリと和商吉岡肉店のチャーシュー

 
ごちそうさまでした

 

2018年8月19日 (日)

サルシッチャと夏野菜

Dsc_9940a

もこ、いただきます

 

 

Dsc_9937a

手作りサルシッチャ

付け合せはズッキーニと甘ナンバン

 

Dsc_9934a

サルシッチャは見た目ハンバーグですが、つなぎを一切使っていないので牛豚合挽き肉100%のステーキのようなもの

 

 

Dsc_9938a

ベビーホタテとQLTのサラダ

キュウリの配置にこだわった一品だそう

 
ごちそうさまでした

 

 
Dsc_9944a
20:53

漁り火が近いので、サンマ漁船ではないと思うのですが...

安くて美味しいサンマが食べたい

 

2018年8月18日 (土)

初サンマ

Dsc_9912a

いただきます

 

 

Dsc_9904a

今年の初物サンマ

 

 

Dsc_9907a

刺身と なめろうで堪能

 

 

Dsc_9915a

和商吉岡肉店の豚串を平らげた後に追加の、コーン炒め

 
ごちそうさまでした

 

ネバネバそうめん

Dsc_9888a

いただきます

 

 

Dsc_9889a

長いも、納豆、オクラのネバネバ素材に卵、ミョウガと大葉のトッピング

 

 

Dsc_9890a

全部いっしょにぐるぐるとかき混ぜます

 

 

Dsc_9895a

そして、ずるずると

 
ごちそうさまでした

 

2018年8月16日 (木)

豚肉のニラ玉炒め中華風とマグロ山かけ

Dsc_9833a

いただきます

 

 

Dsc_9835a_2

阿寒ポークとニラ玉の中華風炒め

 

 

Dsc_9838a

みなみマグロ中トロの山かけ

 

 

Dsc_9843a

晩酌 会津喜多方のお酒

 
ごちそうさまでした

 

2018年8月14日 (火)

豚ナス焼きとレタストマトサラダ

Dsc_9764a

いただきます

晩酌はプロヴァンスのロゼワイン

 

 

Dsc_9753a

塩胡椒した豚肉

付け合せは大根とナスの素焼き

 

Dsc_9767a

妻が涙を流しながらすりおろした玉ネギとニンニクを使ったソースとともに

 

 

Dsc_9747a_3

カッテージチーズをトッピングしたLTサラダ

 
ごちそうさまでした

 

2018年8月13日 (月)

ゴーヤチャンプルーとカラスハモ

Dsc_9733a

いただきます

 

 

Dsc_9739a

ゴーヤチャンプルー

前日に買い物に行ったスーパーでゴーヤを見かけて即決した妻のテッパンメニューで、安定の美味しさ

 

 

Dsc_9736a

カラスハモのソテー

皮目をパリッと、身をふんわりと絶妙の焼き加減

 

 

Dsc_9741a

下味は塩・胡椒で、食べる時に白バルサミコ酢をちょっと振って

なんでこんなに美味いのかよ~♪ と、歌いたくなるぐらい感動的に旨いです!

 
ごちそうさまでした

 

2018年8月12日 (日)

道民食ジンギスカン

Dsc_9720a

いただきます

 

 

Dsc_9723a

徳用サイズパックのオージーラム肩肉

 

 

Dsc_9721a

合いの手のヤングコーン焼き

 
ごちそうさまでした

 

 

Dsc_9728a

北海道新聞日曜版の巻頭特集
なかなか興味深かったです

 

すだちソーメン

Dsc_9706a

もこ、いただきます

 

 

Dsc_9712a

たっぷりの大根おろしとすだちを載せたソーメンに麺つゆをかけまわして、さっぱりと

 

 

Dsc_9708a

副菜 三つ葉とシーチキンのサラダ

 
ごちそうさまでした

 

 

追伸

その2時間18分後のおやつ

Dsc_9716a

 

2018年8月10日 (金)

スタミナ豚肉

Dsc_9594a

いただきます

珍しくロゼのスパークリングで晩酌

 

 

Dsc_9586a

ポークソテー

トマトとナスを添えたスタミナ焼き

 

 

Dsc_9597a

長芋ダイスはケッパーと酢で、ワイン向きに味付け

 
ごちそうさまでした

 

2018年8月 9日 (木)

夜のモモ生ハム

Dsc_9578a

二人別々に食事した後のフルーツ

いただきます

 

 

Dsc_9580a

胡椒をちょっと振って

 
ごちそうさまでした

 

2018年8月 8日 (水)

鶏ももソテーと鯨刺し

Dsc_9569a

いただきます

 

 

Dsc_9560a

ブランド鶏の桜姫もも肉 

付け合せのレタスは道東産の新鮮な採れたて

 

 

Dsc_9562a

焼き野菜 ズッキーニ、長いも、ししとう

 

 

Dsc_9558a

ミンク鯨の刺身

出回り始めたばかりの今年の調査捕鯨、網走産

 

 

Dsc_9574a

新生姜を薬味にして味わいました

 
ごちそうさまでした

 

2018年8月 5日 (日)

ねばねばマグロ尽くし、餃子

Dsc_9502a

いただきます

 

 

Dsc_9515a

オクラをポン酢で

 

 

Dsc_9508a

スーパー特売のマグロ

 

 

Dsc_9499a

マグロ山かけ

梶田商店の醤油でヅケにしたそう

 

 

Dsc_9516a

妻謹製の焼き餃子

 

 

Dsc_9518a

デザート モモのカプレーゼ

 
ごちそうさまでした

 

五目パスタ

Dsc_9495a

珍しく くるみが いただきます、のテーブルに

 

 

Dsc_9491a

釧路産パプリカ、なす、豚肉など具材にリビングバジルをちぎってトッピング

 
ごちそうさまでした

 

2018年8月 4日 (土)

そうめん

Dsc_9439a_2

珍しく もこ が いただだきます、のテーブルに

 
ごちそうさまでした

 

2018年8月 2日 (木)

イワシのソテーと豚しゃぶ

Dsc_9402a

いただきます

 

 

Dsc_9393a

安くて美味しいイワシは、なんど食卓に上がっても歓迎です

相性の良いトマトと、今夜はズッキーニも添えて

 

 

Dsc_9398a

イワシのなめろう

 

 

Dsc_9406a

〆は、豚肉のおろしポンしゃぶ

豚肉は夏バテ防止にも効果があるみたい

 
ごちそうさまでした

 

2018年8月 1日 (水)

揖保乃糸の冷製シーチキン・トマトソース仕立て

Dsc_9366a

カンタの実母(妻)の意図は、夏野菜を具沢山にあしらったソーメンで夏バテ防止

酪恵舎のフレッシュモッツァレラと和商吉岡肉店ローストポークの角切りも入ってます

いただきます

 

 

Dsc_9373a

冷たいトマトソースとシーチキンがからんでスルリとのどを通り、とても食が進みました

 

 

Dsc_9359a

サイドディッシュは、ソイのマリネ カプレーゼ添え

地元でフレッシュモッツァレラが普通に手に入るありがたさを、味わうたびに感じます

 
ごちそうさまでした

 

« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »