北のガレットの会とは
それいけ!北のガレット大作戦会議 が正式名称です。
会の設立経緯、活動内容については、北海道のホームページ(下記URL)をご覧ください。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/sk/sansho/jissenn_koudou_62.htm
また、ちょっと堅苦しい文章ですが、会の規約の冒頭部分を抜粋して掲載します。
-----------------------------------------------
第1条 名称
本会は、それいけ!北のガレット大作戦会議と称する。
( 通称 北のガレットの会 )
第2条 目的
本会は以下の目的を持ち、地域に貢献する。
1 釧路地域にガレットを普及させ、もって地域の人たちに喜びと感動を与える。
2 ガレットを普及させつつ生産者、流通、料理人、消費者を有機的に繋げ、地域経済及び生活を活性化させる。
3 おいしいものを作ること、伝えること、食べることの喜びをより多くの人々と共有する。
第3条 事業内容
1 釧路地域のガレットの開発に関すること
2 ガレットの普及に関すること
3 ガレットの共同の販売に関すること
4 その他目的達成に関すること
第4条 組織
1 組織はいずれも目的に強く賛同したものによって構成される。
2 参加者の職業、性別等については規制しない。
---------------------------------------------------
北のガレットの会事務局 cxw02273★nifty.com
注) スパムメール対策のため上記アドレスの@を★にしてあります。メールされる場合には★を@にしてアドレス入力願います。