« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月

2012年12月15日 (土)

釧路フェスティバル『GLT75(ガレット75)』 ~75の食材から作る“わたしのガレット”トーク~

Dsc06245a

釧路市観光国際交流センターで開催された「くしろ物産まつり」の中日、12月15日(土)にガレットのレシピを紹介するトークショーが行われました。NHK釧路放送局レシピコンテストで優秀賞となった3作品が登場です!

  

Dsc06226a 

Dsc06227a

NHK「きょうの料理」講師の、きじま りゅうた氏がゲスト出演!

  

  

Dsc06261a

最初に登場した優秀賞受賞者は、弟子屈在住の池上さんです。
選者である北のガレットの会の楡金代表(釧路全日空ホテル総料理長)が、ガレットをロール状にすることによって食べやすくなること、手巻き寿しのように好きな具をあれこれ気軽に頂けることを説明し、その着想を高く評価されました。使っているそば粉も自家製、チーズや野菜などの具も素晴らしい地元産のものに池上さんはこだわっています。 

 

Kawayu_village_04
優秀賞受賞作  サラダロールガレット

 

 

Dsc06263a

ゲストのきじまさんに、食べ方を説明する池上さん

 

Dsc06264a

教わったとおり、ガブッとかぶりつく きじまさん

 

 

 

 

Dsc06273a

二番目に登場した受賞者、白糠在住のフォルマッジョさん(帽子姿の男性)
選者のガレットの会 舟崎さん(レストランイオマンテ・オーナーシェフ)は、料理のプロから見てもこの素材の組み合わせは間違いなく美味しいだろうなと想像できるレシピです、と絶賛

 

Dsc06271a
優秀賞受賞作  牡蠣とほうれん草ロビオーラソースのガレット

寒くなると甘みが増すほうれん草と旬の牡蠣、それを引き立てる白糠産ロビオーラチーズを使ったソースがポイントだそう。特に牡蠣とロビオーラの相性は抜群だとか・・・

  

 

 

 

Dsc06283b

最後に登場した受賞者の村上さんは札幌から。(向かって右側)
選者の畠山さん( 釧路消費者協会会長)は、今注目されているエゾシカ肉を使ったガレットレシピとして、とても完成度が高いことを
評価されました。

  

Cayb3oaq
優秀賞受賞作  鹿肉辛味噌ミートガレット

 

  

Dsc06290a_2

こちらも、きじまさんが試食します。 

 

Dsc06291a

辛味噌とエゾシカ挽き肉、玉子の黄身をよくからめていただくガレット、きじまさんも「グー!」のひと言!

 

  

最後は、きじまさんご本人も実演でガレットレシピ二品を紹介されました。 

Dsc06308a

 

Dsc06309a  

これは「うにと長芋のガレット バルサミコソ-ス」を盛り付けているところです。

 

これらのガレットレシピは近日中にNHK釧路放送局のホームページに掲載されるそうですので、どうぞお楽しみに!

 

 

Dsc06314allcast

満席の会場で、とても楽しく盛り上がったイベントでした。受賞者の皆さん、おめでとうございます! 
そして審査員、ゲスト、スタッフの皆さん、お疲れ様でした!

 

2012年12月12日 (水)

NHK週間!

ガレットの会の活動がNHK総合テレビで放送されます。
12月13日(木)ネットワークニュース北海道(18:10~19:00)の中で、18:10~18:30頃に登場予定です。

 

また、先にご案内しましたNHK釧路放送局さん主催のガレットレシピコンテストで優秀賞を受賞したガレットの紹介およびガレット焼き上げ実演を含むイベント(トークショー)が週末に開催されます。

NHK釧路放送局開局75周年記念事業 平成24年度「ふるさとの食 にっぽんの食」
釧路フェスティバル『GLT75(ガレット75)』 ~75の食材から作る“わたしのガレット”トーク~

平成24年12月15日(土)
開場:午前10時30分  開演:午前11時  終演:午後0時15分(予定)
会場:釧路市観光国際交流センター 2階交流サロン
(釧路市幸町3-3)

出演   <ゲスト>   きじま りゅうた(NHK「きょうの料理」講師)
      <審査員>  楡金 久幸(ガレットの会 代表)
               舟﨑 一馬(ガレットの会)
               畠山 京子(釧路消費者協会 会長)
      <司会>    行木 絢子(NHK釧路放送局 キャスター)

入場無料

詳細 http://www.nhk.or.jp/kushiro/event/e-det0025.html

 
今週はNHKさんに注目です!

 

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »