« 2012年8月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月

2012年10月 7日 (日)

新学長ガレット! 釧路公立大学祭2012 【2日目】

Dsc05646a_2 

大学祭2日目、今日も朝10時から高野学長が店頭に立ってガレットを焼き上げます!

  

Dsc05654a

素晴らしい秋晴れに恵まれて、客足も順調。

学長ガレットの具には昨日書いた通りにエゾシカ肉がたっぷりと使われているのですが、そのことは売り子による口頭での説明だけでした。高野学長から「こんな美味しいもん、もっとアピールしなきゃ! アレ、ぶら下げたらどうだ!」と檄が飛び、釧路シカ会の前掛けがノレンに変身です。来年はもっと目立つPOPを用意させて頂きますね(準備不足を反省・・・)

 

Dsc05633a

次々と注文が入り、いっぺんに2枚ずつ焼くという芸当も余裕でこなす高野学長でした。
この調子では、昼前にあっさりと売り切れてしまいそう・・・

 

Dsc05642a

本日はわずか40枚の限定販売となった貴重な学長ガレットにありつけた僥倖者の3人組をパチリ。モデルになってくれてありがとう!

 

予想通りに佳境の昼前には売り切れて、来年の学長ガレットは限定数を見直すことに。
メインの具も今後はエゾシカ肉をレギュラーとすることが確実になりました。

また来年のK.P.U.FESTAでお目にかかりましょう! 

  

2012年10月 6日 (土)

新学長ガレット! 釧路公立大学祭2012

Dsc05625a

10月6日(土)、7日(日)の二日間で開催される今年の K.P.U.FESTA が始まりました。

 

Dsc05624a

公立大学祭の名物として定着しつつある「学長ガレット」が、今回も登場です!

 

 

Dsc05610a

今春で退任された前学長 小磯修二先生の任を引き継いだのは、現学長の高野敏行先生(左から二人目)。神野准教授とそのゼミ生たちとともに店頭に立たれました。

 

Dsc05616a

哲学が専門の高野学長、「人間の生み出すものへの尊敬」を自ら焼き上げる学長ガレットにも注ぎます。

 

Dsc05617a

学長ガレットは昨年と同じく、バーSTAXさんの生地に白糠酪恵舎のナチュラルチーズ、道東産の野菜、阿寒グリーンファーム(北泉開発)のエゾ鹿ミンチ肉を使用した地産地消ガレットです。

 

Dsc05607a_2 

エゾ鹿ミンチ肉の量が昨年よりも5割増と、具材は大幅にパワーアップしています。

 

Dsc05619a_2

売り子も、エゾ鹿肉の栄養学的優秀性をしっかりと頭にたたき込んで任に就く周到さ!

 

 

Dsc05614a

順調に売れてゆく学長ガレット、今年はお客さまも国際色豊かです。

  

Dsc05627a

ベンチに座ってビール片手に学長ガレットを召し上がられた 赤いベストのこちらのお客さまからは、
「 Very おいしかった!」と嬉しいコメントを頂きました。

 

 

Dsc05630a

こちらは2週間前に公立大に来たばかりという、台湾からの留学生のお二人。
ガレットの具材が「シカ肉」と聞いて、
え~ とこの表情・・・

‘ 四つ足のものは机以外、何でも食べる ’のが彼の地の進んだグルメ文化だと信じていただけに、
ちょっと意外な反応でした。

でも、高野学長から「とりあえず食べてみて!」とお皿に具をのせて渡され、口にすると最後はこの笑顔に

 
Dsc05632a

どんな時でも人と人は理解し合える。めでたし、めでたし!

 

 
Dsc05629a

応援に駆け付けて下さった、ガレットの味の決め手となる素晴らしいナチュラルチーズを生産している
チーズ工房 白糠酪恵舎の井ノ口代表。学長ガレットは美味いぜ!


予定の60枚を程なく売り切って、初日を終了しました。
ご来店いただいた皆さま、ありがとうございました。

 

« 2012年8月 | トップページ | 2012年11月 »