« 2012年4月 | トップページ | 2012年10月 »

2012年8月

2012年8月20日 (月)

くしろザンギ王決定戦2012

Dsc05150a

8月18日~19日の二日間、幣舞橋の河畔広場で開催されたイベントです。

  

Dsc05151a 

本来は鶏のザンギを食べ比べる催しなのですが、北のガレットも特別参戦しました! 昨年同様、末広町のバーSTAXさんが出店しています。

 

Dsc05152a 

メニューは、定番の北のガレット(コンプレ)とデザートガレットの二つ。

 

Dsc05155a

Dsc05153a_2

これがガレットの王道の、コンプレ。

 

 

そしてこちらが

Dsc05156a

デザートガレット。鶴居村の酪楽館のクリームチーズが爽やかで、なかなか美味しいです。

 
北のガレットはバーSTAXさんの実店舗でも召し上がれますので、ぜひどうぞ!

 

 

 

2012年8月11日 (土)

エゾシカのガレット!

Dsc04983b
音別町産のそば粉と阿寒町産エゾシカのバラ肉を使った道東が誇る食材のイイとこ取りで楽しめる地産地消ガレットです。

 

Dsc04979b

8月4日(土)、5日(日)に開催された くしろ港祭り協賛北大通りテント市で、良質なエゾシカ肉を提供している阿寒グリーンファームさんとガレットカフェ イオルさんのコラボレーションにより誕生しました。やわらかいエゾシカ肉はそのまま食べても抜群に美味しいのですが、ガレットにして野菜とともに頂くと美味しさ指数がさらに上昇します!

  

 

Dsc05015a
エゾシカをザンギ(釧路風唐揚げ)にした「しかザンギ」ガレットです

 

Dsc05011a

こちらは8月11日(土)に開催されたFMくしろ春採夏祭りで、再び阿寒グリーンファームさんとイオルさんのコラボで提供されました。鶏肉を使うザンギは釧路が発祥の地とされていますが、このエゾシカ ザンギの味わいはまた格別です! イオルさんのガレットはこのようなイベントではいずれも生地を折りこんだハンディタイプ(下の写真)で提供されますので、とても食べ応えがあるのに片手で手軽に食べられて、おいしさを味わうことに没頭できるのが嬉しいですね。

 

Dsc05020a 

 

Dsc05035a

学校給食でもエゾシカを食べているせいか、エゾシカのガレットは子供たちにも好評です。 

2012年8月 3日 (金)

くしろ港まつり協賛イベント「北大通りテント市」

ガレットカフェ・イオルさんが、明日8月4日(土)と5日(日)、

くしろ港まつり協賛イベント「北大通りテント市」に出店いたします。

 場所:くしろ北大通り【みずほ銀行駐車場】
 日時:8月4・5日 10:30~21:30

お祭りのついでに是非お寄りください。

今年のメニューは

『阿寒ポークと酪恵舎モッツァレラチーズのシーザーサラダガレット』 800円
『阿寒ポークと釧路石井農園特製“唐辛子”のピリ辛ガレット』   500円

です。


ちなみに“イオル”ブースの隣には、阿寒のエゾシカの炭火焼が美味しい、
「阿寒グリーンファーム」さんのブースもありますので、
現場で
即興でエゾシカガレットも(出来そうです。


ぜひお寄りください!

 
Minato_fes_hokoten2011_ior
(昨年の様子)

« 2012年4月 | トップページ | 2012年10月 »