« 北大通テント市2011 くしろ港まつり協賛歩行者天国 | トップページ | 浴衣でガレットパーティーはいかが! 参加者募集!! »

2011年8月 6日 (土)

くしろ港まつりでガレット!

Monato_fes_hokoten2011

 
港まつりの二日目、市民踊りパレードが始まりました。大勢の見物客が飲み物や縁日の食べ物を手に沿道に連なります。

 

Minato_fes_hokoten2011_ior

 
北大通り7丁目のフードコートで、お祭り見物しながら片手で手軽に食べられるハンディガレットのブースを出店しているのは、おなじみのガレットカフェ イオルさん。代表の舟崎シェフ自らが店頭に立って、お祭りスペシャルガレットを焼き上げていました。

やっぱり、というかお目当ての白糠酪恵舎のモッツァレラを使ったガレットは売り切れ! あさって月曜日(8月8日)の浴衣ガレットパーティーで新作チーズをお披露目するという酪恵舎さんのチーズは、とても人気があります。

 

Minato_fes_hokoten2011_galette

これは自家製ローストポーク使用の豚キムチガレット。焼き立てのパリパリ感を食べ終える最後まで楽しめる特別配合の生地が、豚&キムチの相性の良さを引き立てて、めっちゃ美味しいです。 北大通り7丁目のフードコート、あす日曜日の7日もやっています! どうぞ、お出かけ下さい

« 北大通テント市2011 くしろ港まつり協賛歩行者天国 | トップページ | 浴衣でガレットパーティーはいかが! 参加者募集!! »

コメント

ええっ、あまりに惜しいです。釧路に着いた5日は様子がわからず、テキヤさんばかりの屋台コーナーで首をかしげて終わりました。翌日くるまで通って、地元のお店が出店していらっしゃる様子に絶対来るぞと決めました。2日目はほとんどビールを関係者の方が飲んでるだけのコーナーに見えましたが、最終日19時ごろ駆け込みました。みなさん片づけの傍ら、クレープです、まだこれから焼きますよって声をかけてくれたのですが、ガレットとは気づかず、甘いデザートクレープしかないと思ってやり過ごしてしまいました!おいしそう!

蝦夷鹿肉はどうしても食べてみたかったので、同じ屋台コーナーのディアバーガーを食べました。保存箱から取り出されたので、冷めた獣肉は後悔するか、とこわごわでしたが、こちらは食べられてよかった♪

ultraminakoさま

コメントありがとうございます!
北大通り7丁目のフードコートには道東のおいしいものが例年、店頭にならびますので
次の機会にはぜひ直行してみてください。
 
また、多くのイベントで「北のガレットの会」のメンバーのお店がそれぞれ工夫したガレットを出店しますので、このブログをチェックされて会場に足をお運びいただければうれしく思います。
これからもよろしくお願いいたします。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 北大通テント市2011 くしろ港まつり協賛歩行者天国 | トップページ | 浴衣でガレットパーティーはいかが! 参加者募集!! »