« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月

2009年11月20日 (金)

ししゃもガレット講習会

釧路新聞 2009年11月19日掲載

Senshin091119c

         

「釧路ししゃも」の美味しさを広めている釧路地域ブランド推進委員会さんが主催された料理教室です。地元の素晴らしい食材とガレット、理想のコラボレーションですよね!

   

2009年11月14日 (土)

ししゃもガレット

Iomante_sisyamo_galette_b

釧路ししゃもフェアが11月7日(土)~23日(月)の日程で開催されています。

この期間中、ししゃもを使った創作料理が釧路市内の約60の料理店で提供されますが、北のガレットの会会員店のレストラン&コミュニティ イオマンテ さんもフェアに参加されていて、旬のししゃもをガレット仕立てで頂くことができます。 

甘酸っぱいししゃものエスカベーシュに、コッコロ卵の黄身をからめてガレットとともにいただくと、道東が食の宝庫であることを深~く実感できます。ししゃもはそのつど調理法をアレンジするとのことですので、いろいろな味わいのししゃもガレットが楽しめるようです。

北のガレットのファンの皆様、どうぞお試し下さい!

2009年11月 4日 (水)

銀座でガレット!応援団

釧路新聞より

Senshin20091103a

松屋銀座店でのイベントには、市長さんを始めとして釧路にゆかりのある多くの方々が応援に駆けつけて下さいました。おかげ様で無事にイベントを終えることができました。この場を借りて、厚く御礼申し上げます。

2009年11月 1日 (日)

銀座でガレット!(速報)

Ginza000

北のガレット銀座デビューの舞台、創業140周年を迎えた松屋銀座店

    

Ginza001

8階大催場で「おうちでガレット!」セットや、ガレットに欠かせない美味しいチーズを用意して開店時間を待つ北のガレットの会スタッフ

 

Ginza004

こちらは今回の北海道展の目玉、北のガレットのイートインのオープン直前の様子

 

そして、いよいよスタート!

Ginza002a

スタッフは単に「モノを売る」というのではなく、こんなに美味しいものができる道東、釧路へ行ってみたいなぁ!というドキドキ、ワクワク感をお客様に持っていただけるよう努めました。 

 

Ginza005

イートインでは釧路全日空ホテルの楡金シェフ、イオマンテの舟崎シェフなど3人のコンビネーションで、特別な北のガレットを次々とつくり上げてゆきます。

Ginza006

Ginza007

ドリンクも北海道産、増毛フルーツワイナリーのシードルと、白糠町の鍛高ラムネを用意しました。写真は、北のガレット・プレミアムとシードルです。

 

Ginza008

テレビ取材に対し「北のガレット」のこころを語る楡金シェフ

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »