cafe で ガレット! 2日目
本日のガレットパーティーは、前日の好天から変わって、ちょっと肌寒い霧雨の中での開催。でも、ハートンツリーの人気者、(もと)ミニ豚のブホは相変わらずの歓迎ぶりです。
今日のハートンツリーさんには鶴居村オールスターズともいうべき顔ぶれが・・・
美味しいものは鶴居に全てあります!と、村長さんからの地産地消応援宣言からパーティーがスタートしました。
そして今日の生産者話題提供は、鶴居村酪楽館で鶴居チーズの製造を担当している片山さん
配られたパンフレットには「鶴居が育てたこだわりのチーズ」とありましたが、本人は「特に何もこだわらずに作っています」との弁(笑) 良い牛乳で地元の環境に合ったチーズを作っているだけ、と気負いが全くありません。でも、後から質問したら「牛乳の良さを生かすのはチーズ職人の腕です」とも。
みんなが中で美味しい話をしているのが気になるブホ
北のガレットは、今回のようなガレットの会主催のパーティーだけでなく、ガレットの会会員の料理人さんのお店や様々なイベントでも随時提供されます。気になるガレット、ぜひ味わってみてください!
ハートンツリーさんからの帰り道は、まっすぐ延びるカントリーロード
ハートンツリー home page → http://heartntree.googlepages.com/cafe
« cafe で ガレット! 初日 | トップページ | " 釧路の夢 '' 懇談録 »
コメント