« 締め切り間近です | トップページ | バーSTAXでガレット!【お料理編】 »

2009年3月29日 (日)

バーSTAXでガレット!

Stax-garepa-1a
第2回北のガレットパーティーの主テーマは「バーでガレット!」ですが、実は裏テーマがありました。それは「手軽にガレット!」です。昼の部と夜の部の2回に分けての開催となりました。

      
Stax_garepa_hot_plate_tech
ホットプレートを使って手軽にできるガレット作りを楡金代表が模範演技。それから参加メンバーの中から希望された方に次々と焼いて頂きました。代表からはその場で的確な個別アドバイスが。

家では全く料理をしない、という男性がチャレンジ!

Stax_garepa_3
楡金代表も思わず苦笑いの手さばき振り。ついつい手が出てしまいます(笑) 具材のトッピング、特にベーコンの配置にその人の性格が現れる、とのこと。迷信に近い血液型性格判断より、ガレットのトッピング性格判断の方がずっと当てになるようです。

あらかじめ半焼きした生地を使って作るこの方法、手軽でも味わいは本格的なうえに、やはり自分で焼いたガレットで1杯、というのはとても充実感があります。

Stax_garepa_challenger_satisfied  

 
ご両親と参加されていた20代のナウい青年も、焼きます!

Stax_garepa_challenger1

Stax_garepa_challenger2

Stax_garepa_challenger3
先ほどと対照的に、こちらはとても手際が良くて、楡金代表も手持ち無沙汰の様子です(笑)

    
Stax_garepa_challenger4

     
それでも、重要なポイント、卵の「白身きっちり、黄身トロトロ」の火の通し加減の見極めと仕上げを伝授。きっちりトロトロは、フタを上手に使うのがコツです。

Stax_garepa_hot_plate_tips1

Stax_garepa_challenger5

 
今回使った半焼きの生地(代表が手にしているもの)はSTAXさんが用意したものです。

Stax_garepa_easy_pack

この生地にトッピング用チーズを組み合わせた、お手軽本格ガレットセットは和商市場の「和商の日」に開催される『チーズ市場』で購入することができます。

   
Stax_garepa_mayor_enjoyed
多くの方が参加された「バーでガレット!」、北のガレットの楽しみ方の多彩さの一端に触れて頂けたことと思います。楡金代表より感想を求められた蝦名さんからは、道東の食材を生かす北のガレットを精一杯応援したい、との心強い言葉を頂戴しました。

« 締め切り間近です | トップページ | バーSTAXでガレット!【お料理編】 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 締め切り間近です | トップページ | バーSTAXでガレット!【お料理編】 »